この章には、次の内容が含まれます。
Product Concept Designは、製品アーキテクト、設計者およびエグゼクティブが、製品戦略目標に対応するための製品概念を生成、取得、分析および承認するためのコラボラティブな設計ワークスペースを提供します。承認された概念は、直接PLMソリューションに転送し、プロトタイプ・プランニング、詳細設計および製品紹介に使用できます。
Product Concept Designに特有の機能には次のものがあります。
概念は、最適資材および開発費用、機能、ロードマップ、パートナシップ目標、および将来のテクノロジ移行などの戦略目標に合せて調整できます。
製品マネージャは、製品戦略目標に合せて競合概念を比較および最適化し、その結果を既存および見込サプライ・チェーン・パートナまたは外部設計チームと安全に共有できます。
概念は、エンジニアリングの明確化、経過分析および改善作業用に、アイデアおよび要件から完成した製品まで詳細に追跡できます。
「概念」作業領域を使用して概念を作成し、既存の概念を管理できます。「コンセプトの編集」タスクを使用して概念構造を開発、保守および分析できます。
また、Webサービスを使用して、概念やその概念コンポーネントを作成、取得、編集および削除したり、概念バージョンを管理できます。